都内の一人暮らし

一人暮らしの生活。生きていて思ったことを書いています

自分の声ってどんな感じなのか全然わからない。自分でも通常の声がどれなのか、よくわからない。

友達と話す時、家族と話すとき、先輩と話すとき、異性と話すときでも違う気がするし、

特に、発表するときや、いらっしゃいませなどと言うときには、緊張していつもいろいろな声が出て、どれが通常の声なのかわからなくなる。

笑ったあとには高い声になるし、普段は低い声だし、沈黙を破る声はいつも変な声になる