都内の一人暮らし

一人暮らしの生活。生きていて思ったことを書いています

ラッコになりたいと思っていた。

ぷかぷかと浮かんで、ご飯を美味しそうに食べて、お昼寝をして、一番いい生活だと思ってた。

 

でもラッコ(飼育下の)は、楽しくストレスなく生活できるように、飼育員さんに管理してもらっている。

 

適度に頭を使い、ごはんをもらう。

水槽の環境も整えてもらう。

 

それはラッコの自由と引き換え

もし、ラッコが本当はタコを食べたかったとしても、食べられることはない。

 

私のことを世話してくれるのなんて私しかいない

自分のことは自分でちゃんと楽しく過ごせるようにしないとなんだろうな

 

 

 

 

本当はカルチャーは別にそこまで好きじゃなくて、ただ詳しくなってマウントを取りたいだけなんじゃないかってふと思った。

 


最近、会社で自己紹介があった。

わたしは、「趣味は色々な音楽を聴くのが好きで、ライブを見に行ったりすること」だと言った。本当はお笑いも好きだし、ラジオや映画も好きと言っても良かった。ただ、なんかカルチャーかぶれになるかと思って、全部は言わなかった。

「趣味は色々あって、」と言ってたくさん言う人が現れたときに、私ももっと言えば良かったかと思った。むしろ言いたかったと思った。言いたかったけど、色々考えて、言わないという選択をした。

自分の好きが本当にある人、心に従って生きる人になりたいのだと思った。

 

 


物腰が柔らかいことと、自信がないことは全くちがう。

三鷹の不動産屋の主任は物腰が柔らかくて好きだった。そんな上司のもとで働きたいなって思った。

今の私は後者である。自分の心に従って、自分の好きを好きと自信を持って言えるようになりたいと思った。だけど、今は従う心や貫きたい心の方向がよくわからない。

無数の道がある。今の道は、私の主軸ではない気がする。住む場所も仕事も

 

 

エスカレーターにちゃんと乗らない人

 

 

東京では街でエスカレーターに乗るとき、大体並んでいる。

だから、前の人が乗ったら、1段開けて乗ることになる。

 

最近よく、ちゃんと乗れやと思うことがある。

 

代表例は、片足を下の段、もう片足を上の段に乗せる人。片足を上の段に乗せたから、そこの段に乗るかと思いきや、下の段に体重を乗せてくる。

私はそれを予測して、一旦待ってから乗る。

 

もう一つは、靴のかかとが飛び出てる人。距離が近くなるし、落ちないのか不安になる。

 

私はエスカレーターをそのようにラフに乗ることができない。

 

 

歌集 6月

 

 

雨だったら 雨だったねって

その辺の喫茶店に入りたいだけ

 


誕生日

わたしだけが知ってる、この一年のこと。

 


コンビニで買った 桃と紅茶のケーキは

甘ったるくて 半分でもうよかった

 


いつまでも いつまでで いいじゃないか

 


よだれがでるくらい 毎日熟睡したい

 


ぬるま湯に手を入れて

茹で上がったもやしを掬うのが楽しかった

 


「革命を起こすんだ」と口ずさみながら

ビニール袋を手にはめて アボカドを切る

 


6枚切りの食パンを3枚しか食べないうちに

いつのまにかカビが生えるんだ

 


眠れない今日も眠れない

かたちを失いそうになる

 


いやなことは全部捨てよう

 


寝台列車の食堂車 意味のある場所

 


好きな人とローマの休日を見るだけでいいのに

 


明らかにチャージされる最高のライブ

 


人生がうまくいかなくて

楽しいと思えることがなくなって

なんだか最近涙が止まらなくなった

あなたが愛してくれたということを

思い出してしまったよ

 

 

 

 

理想の生活を考えてみた

 

9時に起きて、近所の喫茶店でパンケーキをゆっくり食べる。アイスティーも飲む。

 

そのまま川沿いをちょっと散歩して、帰宅する。

 

昼まで部屋を片付ける。

 

お腹が空いたら、タイ料理屋でガパオを食べる。

自転車で、でっかい公園を一周する。かわいい花があったら写真を撮る。

 

16時頃、家に帰ってきて、窓からの日が落ち着いてきた涼しい部屋のふかふかの布団で昼寝をする。

 

起きたら、スーパーに行って、アボカドと、ゴールデンキウイと、野菜と肉を買う。

 

野菜炒めと、アボカド(海苔マヨ砂糖醤油混ぜ)を作る。

 

きれいな机で、映画を見ながらご飯を食べる。

本を読みながら寝る。

 

 

 

入店できる店がない

グリーンカレーが食べたかった。タイ料理屋のグリーンカレーが。夕ご飯何を食べようか、14時くらいからテレワークをしながら考えていた。しばらくGoogleマップを見て、タイ料理屋に行こうと決めた。

メニューを見てグリーンカレーを食べようとも決めた。

夕方くらいから化粧や身支度を始めて、退勤して外に出た。

 


お店は1キロくらい自転車で走ったところにある。

玄関で一回マップを確認して、ファミマと中華屋で曲がると確認した。

結局、信号が青だったから止まれずにまっすぐ行ってしまったり、人がいて曲がらなかったりして、ちょっとズレたところに到着して、またマップを確認することになった。

 


タイ料理屋の前には、なにやら電動チャリから降りたママ友らしき人が3人くらいで話していた。

この時点で、なんか、店に入る気がほとんど消え失せた。

 


自転車に乗ったまま店内を覗くと、どうやら満席のようで、すぐに諦めた。

 


近くにカレー屋はないのかと、考えたが、昼にGoogleマップを見たとき、今日空いているカレー屋はなかった。

 


ここら辺はオシャレに気を遣っている新しい服を着た若者がたくさんいるなと思った。ここは私の居場所じゃないと思った。

店を探しながら、家の方まで戻った。

 


結局グリーンカレーを食べたかった気持ちは、すき家のカレー牛あいがけに変わった。

 

f:id:bluecat1992:20250614012218j:image

洗濯

洗濯がうまくできないとつらい。

洗剤がなくなったから、新しい洗剤を買ってみた。

その洗剤で初めて洗濯したのに、洗濯したのを忘れて3時間くらい洗濯機の中で放置しちゃった。

きっと外の工事の音のせいで、洗濯完了の音が聞こえなかったのがわるい。

 

もう一回洗濯するか迷ったけど、干しちゃってすごい臭かった。

部屋中臭くなった。一回買い物行って帰ってきたらめちゃくちゃ臭かった。

新しく買った洗剤も悪いのかと疑った。

それとも、新しく買った洗剤はアタック(部屋干し用)だから、洗浄力強すぎて洗濯機の今までの汚れとか、浮き上がらせたのではないかとか、疑った。

 

chatgptに聞いたら、洗剤は悪くなくて、3時間放置したのがよくなかったといわれた。3時間くらいいいかと思ったけど、全然よくなかった。

ミスを洗剤のせいにしようとして、新しく買ったの失敗だったかとか思って申し訳ないね

 

結局臭くて眠れないから、洗濯物を浴室に移して、次の日、もう一回洗濯をした。